頑張りすぎない、おうちごはん。
メニュー
close
ホーム
レシピ
献立
日記
特集
プロフィール
お問い合わせ
2023/04/20
炊いたご飯と混ぜるだけですぐできる、お手軽混ぜご飯です! しらすの塩気をベースに醤油で香りづけしました。
所要時間
10分以下
費用
100円~200円
主食
あえる
炊く
朝ごはん
昼ごはん
夜ごはん
ヘルシー
定番
ごはん
150g
しらす
30g
醤油
小さじ1
焼きのり(小さいサイズ)
5枚
いりごま
大さじ1
1
ご半をボウルによそい、焼き海苔をちぎり入れる。 じゃこ、醤油、ごまを加えて全体をよく混ぜて完成!
レシピ説明
材料
作り方
ひじきの煮物を多めに作りすぎたときのアレンジレシピ! ご飯に混ぜるだけなのでお手軽で我が家の定番の味です!
醤油の香りで食べ始めたら止まらないのり弁風ごはん!海苔をちぎって混ぜ込むことで、お弁当に詰めても蓋に海苔がつきにくいです。
お手軽ランチにもピッタリな失敗無しのカレーピラフ! 残りご飯と残り野菜で作れるので冷蔵庫の掃除にも便利な一品です。
高たんぱくな節約食材"ちくわ"を使った、肉がなくても大満足のチャーハンです。ごはんパラパラで美味しく仕上がります!
お祝いメニュー。お祝い事や家族が集まったときのご飯に最適!ちらし寿司の素を使えば時短でおいしくできます。もちろん自分ですし酢を作ることもできます。赤、黄色、緑を入れると色どり鮮やかです。
ささっと簡単に作れるレタスチャーハンのレシピです! 最後にレタスを入れることでシャキシャキ感が楽しめます(*'▽')
ちくわにのりをのせてくるくると巻いて切るだけなので簡単です。見た目もかわいいお弁当にもぴったりな一品です!
めんつゆで味付け簡単なきゅうりの和え物!食べる直前に海苔をプラスしてかけるとパリパリした海苔としんなりした海苔、2種類の食感が楽しめます。
厚揚げを焼いて青のりと醤油で味付けしました! 外カリ、中ふわふわな厚揚げと醤油の香ばしさが癖になる味でお弁当やお手軽副菜に(*^^*)
レンジで簡単に作れる豆苗のナムルです!作り置きできて鮮やかな色なので、お弁当の一品や副菜に(^^)
お弁当の定番、ちくわの磯辺揚げです。衣風の青のりマヨと混ぜて、トースターで焼くだけ。蕎麦やうどんの具としても美味しいです。
はじめまして、mochiと申しますm( )m メーカー勤務の20代会社員。夫と二人暮らしです。 共働きなので、美味しくて時短・簡単なおウチごはんを目指してます(*^^*)