レシピの目次
1. 卵液を作る
耐熱皿にラップを敷き、卵2個(100g)を割りほぐします。
「食材/調味料A」を加えてよく混ぜます。
食材/調味料A
本みりん 大さじ1
顆粒和風だし 小さじ1/2
水 大さじ2
甘めが好きな方はみりんを大さじ1.5に増やしてもOKです。
2. 加熱する<1>
ラップをせず、レンジ600Wで1分加熱します。
一度取り出して全体を軽くかき混ぜます。
3. 加熱する<2>
再びレンジで30秒ずつ様子を見ながら加熱し、全体が固まるまで加熱します。
(目安:合計2分程度)
4. 形を整える
ラップごと半分に折り、両端をキャンディのようにねじります。
そのまま2〜3分休ませ、余熱で火を通します。
5. 仕上げる
冷めたら食べやすい大きさに切って、完成です!
サイト記事担当のmochi(もち)と申しますm( )m
メーカー勤務の30代会社員。夫と子供1人の3人暮らしです。
共働きなので、美味しくて時短・簡単なおウチごはんを目指してます(*^^*)
所要時間
10分
カロリー(1人前)
0kcal
費用(1人前)
0円
レシピの成分表示
炭水化物
0g
たんぱく質
0g
脂質
0g
食塩相当量
0g
コレステロール
0mg
食物繊維
0g