食物繊維豊富なこんにゃく入りの、ピリ辛きんぴらごぼうです!
お弁当おかずやご飯のおかずなどに便利な常備菜です!
1
ごぼう1/2本(129g)とにんじん1/2本(75g)は4cmの長さに千切りします。
千切りしたごぼうは酢水にさらし5分ほどおきます。
2
こんにゃく1/2枚(110g)は熱湯をかけてあく抜きした後、5mm幅に細切りします。
鷹の爪1/2本(1g)は種を取り、輪切りにします。
3
フライパンにごま油大さじ1/2をひき、鷹の爪を入れ中火にかけます。
温まったらごぼう、にんじん、こんにゃくを入れて炒めます。
4
しんなりしてきたら、【 A 】を入れて汁気がなくなるまで煮詰めます。
【 A 】
醤油 大さじ1.50
本みりん 大さじ1.50
料理酒 大さじ1.50
顆粒和風だし 小さじ0.50
5
汁気が無くなるまで炒め、いりごま大さじ1を加え、全体に絡めたら器によそって完成です!
ごぼう1/2本(129g)とにんじん1/2本(75g)は4cmの長さに千切りします。
千切りしたごぼうは酢水にさらし5分ほどおきます。
酢水は水500mlに酢大さじ1を入れて作ります。
ごぼうを酢水にさらすことで変色を防止できます。
こんにゃく1/2枚(110g)は熱湯をかけてあく抜きした後、5mm幅に細切りします。
鷹の爪1/2本(1g)は種を取り、輪切りにします。
こんにゃくはあく抜きすることで、独特の臭みが取れます。
フライパンにごま油大さじ1/2をひき、鷹の爪を入れ中火にかけます。
温まったらごぼう、にんじん、こんにゃくを入れて炒めます。
しんなりしてきたら、【 A 】を入れて汁気がなくなるまで煮詰めます。
【 A 】
醤油 大さじ1と1/2
本みりん 大さじ1と1/2
料理酒 大さじ1と1/2
顆粒和風だし 小さじ1/2
汁気が無くなるまで炒め、いりごま大さじ1を加え、全体に絡めたら器によそって完成です!
食材名
分量
値段
カロリー
炭水化物
たんぱく質
脂質
コレステ
ロール
食塩相当量
食物繊維
ごぼう
0.3本(65g)
25.4円
36kcal
9.6g
1.1g
0.1g
0.0mg
0.0g
3.6g
にんじん
0.3本(38g)
18.0円
13kcal
3.5g
0.3g
0.1g
0.0mg
0.0g
1.1g
こんにゃく
0.3枚(55g)
18.3円
3kcal
1.3g
0.1g
0.0g
0.0mg
0.0g
1.2g
醤油
大さじ3/4
1.2円
10kcal
1.1g
1.0g
0.0g
0.0mg
0.0g
0.0g
本みりん
大さじ3/4
5.5円
39kcal
7.1g
0.0g
0.0g
0.0mg
0.0g
0.0g
料理酒
大さじ3/4
3.3円
10kcal
0.5g
0.0g
0.0g
0.0mg
0.0g
0.0g
顆粒和風だし
小さじ1/4
0.6円
1kcal
0.1g
0.1g
0.0g
0.1mg
0.0g
0.0g
ごま油
大さじ1/4
6.9円
33kcal
0.0g
0.0g
3.8g
0.0mg
0.0g
0.0g
鷹の爪
0.3本(0g)
3.8円
1kcal
0.1g
0.0g
0.0g
0.0mg
0.0g
0.1g
いりごま
大さじ1/2
9.0円
24kcal
0.7g
0.8g
2.2g
0.0mg
0.0g
0.5g
合計
92円
171kcal
24.0g
3.5g
6.1g
0.1mg
0.0g
6.4g